Dominique Bouchet Kyoto「Le RESTAURANT」(フレンチ)

「モネ 睡蓮のとき」コラボレーションコース ~美食家モネの愛したジヴェルニー邸の食卓~

パリから列車で一時間、セーヌ川支流の近くにある風光明媚なちいさな村ジヴェルニーで、モネが自ら見出し、構想を練って作り上げた邸宅と日本情緒溢れる水の庭園。
庭いじりが好きだったモネが丹精を込めて育てた野菜やハーブを使ったお料理は、紫陽花を思わせる青い厨房で丁寧に作られ、満開のミモザのような黄色いダイニングのちいさな食卓に運ばれたと言います。晩年の大作〈睡蓮〉の完成への何よりの原動力になったであろう、そんな幸せの詰まった陽だまりのようなお料理、モネの好物をドミニク・ブシェ流にアレンジしてお届けします。印象派の画家たちのパレットのような彩り豊かなお料理をお楽しみください。

料金 Dé j e u n e r ~ 美食家モネの愛した ジヴェルニー邸の食卓~: 15,000円
Dé j e u n e r ~ 美食家モネの愛した ジヴェルニー邸の食卓~: 23,000円
エリタージュ: 30,000円
販売期間 2025年3月7日(金)~2025年6月8日(日)
営業時間 【ディナー】
5:00PM~10:00PM(最終入店8:00PM)
※3月8日・9日のディナータイムは、イベント開催に伴い、イベント特別メニューのみのご提供となります。
定休日 水曜日(祝日除く)
※3月26日(水)は営業いたします。
  • 今後の情勢により、内容や営業時間等の変更をさせていただくことがございます
  • 表記料金には消費税とサービス料が含まれております
  • 写真は全てイメージです
  • 食材によるアレルギーのある方はお申し出ください
  • メニューの内容は変更になる場合がございます

ホタテのムースの睡蓮見立て オマール海老のジュレ

ジヴェルニーの庭の青く澄み渡る池に可憐な姿で浮かぶ睡蓮。まるで息遣いを感じられるように描かれた〈睡蓮〉に魅了されインスパイアされた、左古シェフのクリエーション。鏡のような水面を、シェフ ドミニクのスペシャリテでもあるオマール海老のジュレで表現し、睡蓮をホタテのムースと玉ねぎと百合の根で咲かせています。睡蓮にそっとのせた金箔が、ジヴェルニーの春のやわらかな日差しと微風を感じさせてくれる一皿です。

ニンニクのスープ

モネのジヴェルニー邸のキッチンで発見されたレシピ集には、スープの作り方がいくつも残されていたそうで、滋養深いニンニクのスープはことさらモネのお気に入りだったという話もあります。ニンニク、卵、クルトン、パセリというシンプルな素材のレシピを、トマトを加えるなどしてアレンジして仕上げました。一口含むと身体がポカポカとし、モネの創作のエネルギーを支えた一皿と考えるとワクワクさせられるスープです。

舌平目のノルマンディー風

舌平目のノルマンディー風

生涯をセーヌ川とともに暮らしたモネが愛したノルマンディー地方。その豊かな食文化と海の恵みを一皿に表現しました。新鮮な舌平目を丁寧に蒸し上げ、ノルマンディーを代表する特産品、シードルとカルヴァドスを贅沢に使用したクリーミーなソースで仕上げ、周りを彩るムール貝、ハマグリ、ラングスティーヌとともに、まるで海辺のレストランで味わうような潮の香り高い一皿をお楽しみください。

ガトーヴェールヴェール

ガトーヴェールヴェール

屋外の光と空気の移ろいの中で創作を続け、植物に宿る生命力を巧みに描き出したモネらしいお菓子。Vert はフランス語で「緑」。Vert Vertで「緑づくし」を意味し、ピスタチオやほうれん草を使って、新緑一色のお庭を表現しました。それぞれの分量によって表情と味ががらりと変わるこのお菓子に試行錯誤を繰り返した末、生まれた自信作です。

プティサレ キノコのグラチネ含んだ3種

鶏のロティ ソースシャスール 農家風人参添え

メニュー一覧に戻る

TEL: 075-771-7158 レストラン予約係

(受付時間: 10:00AM~7:00PM)

都プラス

  • ベストレート保証
  • 100円ごとに10ポイント加算
  • 会員限定プラン
  • 入会金年会費無料

フッターイメージ

お得な特典が満載! 都プラスのご入会はこちら

都プラス

ウェスティン都ホテル京都

レストラン情報

Westin MIYAKO-i
最新号

いちごのパフェ

画像:使ってうれしいプラスがいっぱい「都プラス」 ご入会はこちらから