中国料理 四川

画像:獺祭コラボメニュー

<開業40周年記念> 株式会社 獺祭とのコラボレーションコース第2弾

前回好評をいただいた純米大吟醸「獺祭」の酒粕を使用したコースを今回は内容を一新し、創業140年の歴史を誇る京都の老舗湯葉専門店「ゆば庄」の生湯葉などをプラスし、四川料理で味わうコースを期間限定でご用意いたします。

期間 2025年08月01日(金) 〜 09月30日(火)
料金 お1人様¥16,000
・前菜四種盛り合わせ
 ピータン 酒粕、豆腐、きゅうりの甘酢漬け入りソース
 クラゲのわさび和え
 ゆば庄湯葉 山椒ソース
 蒸し鶏 四川スパイスソース
・海の幸入り 湯葉と獺祭風味蒸しスープ
・甲イカの塩炒め 自家製獺祭酒粕クリスピーフレーク
・国産牛サーロインのオイスターソース 獺祭焼酎の香り
・蝦夷鮑と湯葉のクリーム煮 獺祭酒粕入り
・ゆば庄大豆麺汁そば または 麻婆豆腐、ご飯
・獺祭甘酒入り タピオカココナッツミルク、獺祭酒粕餡入り 胡麻団子
オーストリア連邦産業院からの提案を受け入れて醸造された、オーストリアと獺祭のコラボレーションによる日本酒「獺祭 未来を作曲 -DASSAI Composing the Future」などが楽しめるペアリングもご用意しております。

・2種(獺祭 純米大吟醸45 にごりスパークリング、獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分) ¥3,000
・4種(2種+獺祭 焼酎、獺祭 未来を作曲 -DASSAI Composing the Future) ¥5,000
・フリーフロー(4種+ビール、紹興酒) ¥10,000

株式会社 獺祭

「挑戦と変化を続ける事こそが伝統をつくる」をモットーに、酔うためではなく楽しむためのお酒を求めて日本一の人数である約210人の蔵人が、日々酒造りの進化に挑戦し続けています。
2023年春 ニューヨークに酒蔵が完成。日本と同様に山田錦のみ、純米大吟醸のみで酒造りを開始し、「DASSAI BLUE」を発売。
山口県岩国市の山奥にある酒蔵で造られた「獺祭」は、現在世界約30か国以上で愛され、人生に楽しみと彩りを与える酒蔵であることを目指しています。

  • 写真はイメージです。
  • 表示料金には、消費税およびサービス料(10%)が含まれております。
  • 仕入れ状況によりメニューを変更する場合がございます。
  • 食物アレルギーをお持ちのお客様は、予め係にお申し出ください。
  • ご提供するメニューは同じ厨房内で調理しているため、アレルギー原因物質が混入する場合がございます。専門医にご相談の上、お客さまご自身で最終的なご判断をいただきますようお願いいたします。

メニュー一覧に戻る

都プラス

  • ベストレート保証
  • 100円ごとに10ポイント加算
  • 会員限定プラン
  • 入会金年会費無料

フッターイメージ

お得な特典が満載! 都プラスのご入会はこちら

都プラス

シェラトン都ホテル大阪

画像:使ってうれしいプラスがいっぱい「都プラス」 ご入会はこちらから