純米大吟醸 山田錦「志摩」

青りんごや洋梨の華やかな香りが印象的。始まりは柔らかな口当たりの味わいから上質な旨味へと繋がり、辛口で切れのある酸味の軽やかな余韻が特徴。若戎酒造のオリジナル酵母を使用し、際立つ華やかな香りと甘みを引き出しました。

販売価格 ¥6,000
販売数 450本限定
※販売数に達し次第、販売を終了いたします。
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
原料米 三重 山田錦 100%使用
精米歩合 50%
内容量 720ml
アルコール分 15度

若戎酒造

若戎酒造

1853年(嘉永6年)創業。伊賀盆地、室生赤目青山国定公園の麓にある酒蔵。四方の山々から流れ出た清水が地下水となり、きめ細かい酒を醸す豊富な伏流水で酒造りを続けています。若戎酒造の酒蔵は京都や奈良と三重県松阪を結ぶ初瀬街道沿いあったことから、伊勢神宮への「おかげ参り」の宿場町としても栄えた歴史を持ちます。

若戎酒造 高松杜氏

杜氏 高松誠吾さん

蔵では酒米の精米をすべて自社で行う事にこだわり、三重県独自に開発されたオリジナル酵母を始め、多種にわたる酵母を保有。酒米、酵母、麹菌の特性を活かした酒造りを行っています。

若戎酒造の皆さんと

三重の酒蔵の皆さんとともに

志摩観光ホテルは豊かな自然に育まれた食材と、多くの生産者とのご縁を紡ぎながら三重の食の魅力を発信してきました。三重の日本酒が地理的表示「GI」の認定を受けたことをきっかけに、2011年から県内の酒蔵とともに三重の水、酒米、酵母にこだわったオリジナルの日本酒を企画してきました。

酒造所のイメージをパッケージにも表現

酒造所ごとに毎年パッケージデザインを変え販売する日本酒「志摩」は、ホテルスタッフのアイディアや意見を集約しています。今回は印象的なパッケージが特徴の若戎酒造のイメージを表現することにこだわりました。

  • 画像はイメージです。
  • 料金には消費税が含まれています。
  • 販売数に達し次第、販売を終了いたします。
  • 特別商品につき各種優待割引等の対象外となります。
その他お問い合わせはお電話、FAX、お問い合わせフォームにて受け付けております。

TEL: 0599-43-1211 Fax:0599-43-3538

お知らせ・イベント一覧に戻る

都プラス

  • ベストレート保証
  • 100円ごとに10ポイント加算
  • 会員限定プラン
  • 入会金年会費無料

フッターイメージ

志摩観光ホテル

使ってうれしい、
プラスがいっぱい!

都プラス
ご入会はこちら

都プラスご入会はこちら